2018年4月22日
庭の花々
例年より若干早めですが、一年で一番、庭が華やかな季節を迎えました。
庭の手入れは、雑草抜き・枝払い、芝刈り・苗の植え替えなど、本当に手間がかかりウンザリする時もあるのですが、庭に出た時に花々が迎えてくれる幸福感は手放せません。
今年も、宿根草・去年植えた苗・新芽・零れ種・鳥の落し物など、様々な繁殖によって、思わぬ所から思わぬ花を見つけたりしています。
今の季節、我が家の庭に咲いている花は、どのくらいあるのだろうと、写真に収めてみました。
名のある花、名も知らぬ花、合わせて20種類近くありました。
思えば「この花を育てたい!こんな庭にしたい!」などという構想など全く無く、最初からこれまでずっと成り行き任せ。
頂き物の苗を空いた場所に植えたりしながら育てているうちに、いつしかたくさんの花々が根付いてくれました。
頂いた時の思い出も含めて、時間と自然からの大切な贈りものです。
でも、今からこんな花盛りで、今年の5月は一体どうなる??