新/産業技術研究センター

「異業種交流会」「商品企画基礎講座」「デザインマーケティング研究会」など 二人とも偶然に諸々の用件が重なって、去年の10月にオープンしたばかりの 東京都立産業技術研究センターに行って来ました。
新橋駅からテレコムレンター駅までの無人モノレール「ゆりかもめ」
ついに念願の最前席をゲットしました!
運転手も車掌さんもいません。
本当にこれで人を乗せて良いのでしょうか…という不安はありますが、目の前に広がる風景は「ジェットコースター」の始まりを期待させます。
東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン

約20分で、間もなくテレコムレンター駅〜!
ここまで自ら運転している気分で最前席を楽しんでいたので、 「電車、ず〜っと乗り続けたい!」気分です。
東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン

渋々ながらも、テレコムセンター駅で下車した後は 私だけ1時間程余裕があったので、近くの「日本科学未来館」へ立ち寄ってみました。
大きな地球はここのシンボル。液晶画像で海や雲がうねって見えます。
大きさは、左の梯子を歩く小さな人影と比較してね!
この空中階段は上下は高い吹き抜けで横は透明なので 宇宙から地球を眺めて歩いている気分で3階から5階に移動できます。
子ども達がバタバタ走って行くのを横目に、私も渡ってみようと歩き始めましたが 高所恐怖症のため、途中尻込みしてあえなくリタイアでした。
東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン

「日本科学未来館」のその他の展示風景です。
左上は人間の脳のスライス。右上は深海6500の原寸モデル。
左下は超伝導の実験の様子。
他にもプラネタリュウムや科学を体験できる施設があり、大人も充分に楽しめそうです。
東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン

産業技術研究センターにて開催された異業種交流会では 新しい設備の案内をしていただきました。
実験設備、実証試験、システムデザイン、分析開発など最新の設備が揃っています。
メカトロニクスの企業支援、商品開発支援などの部署もありますので 中小企業の方は是非一度、施設に立ち寄り 有効利用できる情報を収集して頂ければと思います。
ただし建物の一辺が100mだか、120mある相当広いフロア×5階分なので相当に疲れます。 足元は万全でお臨み下さいね。

写真は、産技研の設備の様子です。
右下は落雷試験機です。
実際に落雷させてくれましたが、心臓が止まりそうなすごい音でした。
下のマネキンが人間なら… 即死!だそうです…。
 東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン

たくさん歩いたり、勉強したり、ビックリしたりで、お疲れ状態でしたが 最後は産技研のデザインセクター主催の「デザインマーケティング研究会」に参加して来ました。
この会はフリーランスデザイナーを中心に発足したばかりで、これからの活動は未知数です。

エルグデザインは「中小企業とフリーランスのデザイナーがマッチングする事で 製品の質が上がり、利益に繋がり、しいては日本の製造業の活力になる事」を メインテーマとして考えて参加しています。
具体的な動きに繋がって来ましたら、またこのコーナーでご紹介したいと思います。

産技研の3階システムデザインセクターのギャラリーには 現在エルグデザインのタペストリーも展示されています。
右が正面から、左が裏面からの写真です。
展示商品は「長沢製作所のキーレックス4000」です。 東京都青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・エルグデザイン
この展示スペースもこれから形を変えて行くと思います。
せっかくの広くて綺麗な展示スペースです。
情報発信側と受信側、双方に有意義に活用できれば良いなあ..と考えています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 直子 より:

    かっこいいなあ~。
    工業デザイナーか。
    そういう才能ってすっごくうらやましい。
    私には全くわからない縁のない世界だけどよっちゃの活躍をとっても嬉しく思っているよ。
    これからもご主人と二人三脚で頑張ってね+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.

  2. アトム より:

    日本科学未来館
    いつも素通りですので今度寄って見たくなりました(^^

  3. カネゴン より:

    なかなか面白そうじゃないの。
    仕事とは言え、この前の六本木よりも良かったんじゃない?
    私も今度、科学未来館へ行ってみようかな。
    ところで「ゆりかもめ」の最前列は子供を押しのけてゲットしたんじゃないだろうね。

  4. ヨシコ>ナオチャ より:

    一見格好良く見えるかもしれないけど
    実際は理想と現実の狭間で凹む事が多い毎日なんだよ。
    ナオチャが不条理にも負けずに
    頑張っているブログを読んでは
    「こんな事でくじけてられんなあ〜。」と
    励まされているんだよ。(^.^)v

  5. ヨシコ>アトム より:

    3階と5階の展示フロアーだけでも
    1時間ちょっとで見るのは少し慌ただしかったです。
    ドームシアターガイアを見たり、実験や体験コーナーも
    楽しむなら、事前計画して行った方が良いかも!
    ( ゜ー´)b

  6. ヨシコ>カネゴン より:

    化学のカネゴンだけど、科学館は楽しめると思うよ。
    なるべく学生の休みにかからない
    空いてそうな時を選んで行ってみてね。
    12:30頃発の「ゆりかもめ」はこれまでになく空いていたので
    初めて最前列に座れたんだよ。
    子供が最前列目当てに乗り込んで来ない事を祈ったけどね。
    (^。^;)ホッ!

  7. gop より:

    科学未来館、建物は立派ですけど何時も閑散としている様な…
    居るのは社会見学と思われる小中学生ばかりで。
    産業技術研究センター、機会があったらタペストリー見て来ますね。

  8. ヨシコ>gopさん より:

    科学未来館は、gopさんも何度か見学しているんですね!^-^)
    あの辺はどの建物も敷地も広く立派ですよね。
    確かに、少し前なら仕分けの対象になってたかも。
    (^-^;).. 
    タペストリーは、4月ころまでなら確実に展示しております。
    が…わざわざご足労頂くほどでもございません。
    展示スペースや産技研見学などは一見の価値ありかもです。
    (^.^)v