
恐竜と災難と蓮池の猫
木曜日は避暑を兼ねて ”ジェラシックワールド / 復活の大地 ” を観て来ました。 恐竜のリアルな迫力を楽しむ今までのジェラ...
木曜日は避暑を兼ねて ”ジェラシックワールド / 復活の大地 ” を観て来ました。 恐竜のリアルな迫力を楽しむ今までのジェラ...
猛暑お見舞い申し上げます。iPadを昼の間に充電しようとしたら、いつまで経っても100%になりません。よくよく画面を見たら、「充電保留中:...
ご近所の住宅が壊された後、新しい工事がなかなか始まらないなぁ...、と思っていたら、本格的な遺跡発掘調査が始まっていました。 通りが...
前回の芝刈りから、あっという間にひと月経過して早くも7月です。あまりの暑さに恐怖さえ感じる昨今ですが、ワサワサして来た芝は待ったナシ。少し...
犬友会の流れで、ワン友:官兵衛クンの似顔絵を描くことになりました。ワンコの絵は、人生初挑戦です。 誰もが "自分のペットは世界で一番...
桜の季節が過ぎると同時に、汗ばむほどの初夏の陽気になってしまいました。 この2〜3日で、庭の花の主役が満開の芝桜になりました。 ...
最近は「まさかね〜!」と思う、ウソみたいな天気予報が見事に当たっています。3月になってからの3回の積雪から20度超えまでも大当たり。 ...
降り積もる雪が溶けたと思ったら、花粉が降り積もる日々。くしゃみ鼻水がシンドイですが、三寒四暑で本格的な春が近づいて来ました。 ...
1週間の母守り帰省で、もともとおぼつかない曜日感覚が完全にホケまして、友人のブログへのコメント投稿をすっかり忘れ「自分のブログだけでなく、...
節分を過ぎたら、寒い中にも春の気配を感じるようになりました。 立春らしく、玄関に小さな雛人形を飾りました。 ずいぶん昔...
先週、畑でフクロウを保護したおじさんからの続報です。市役所から東京都環境局へ回され連絡を入れると、係の人が自宅までフクロウを受け取りに来て...
今週は大学時代の友人2名と久々の再会(その一人は30年ぶりくらい!)の予定でしたが、前日になって1名がインフルに罹患し延期になってしまいま...
去年の暮れから、スパムメールが急増してしまいました。一日に500〜1000件届くスパムの見分け作業と、削除の手間にはもうウンザリ。受信メー...
人間には様々な性格があり、そのおかげで社会は成り立っていると感じています。 その性格を16種類に分け、自分がどのタイプかを知ることが...
「エイリアン ロムルス」を観てきました。 最初のエイリアンが公開されたのは1979年。45年も昔に作られた映画の完成度の高さと、当時...