秋葉原&マーケティングセミナー受講

株式会社SIS代表齋藤孝太先生によるセミナー「中小企業のマーケティングと デザイン」を受講するために久々に秋葉原へ出かけた。
近頃は義母が滞在中で、生活の軸が(お疲れ(^-^;)..主婦モードにズレているので、さあ軌道修正だ!
セミナー前にリビナヤマギワにて市場調査をした。
モノが溢れている中では、使う時のトキメキ快感を感じさせる商品でないと埋もれてしまう。質感、肌触り感もとても大切だ。そんなキーワードで商品を拝見しながら五感を楽しませた。

リビナヤマギワの小綺麗な店舗から一歩外に出ると、秋葉原独特の雑多な商品が雑然と並んでいる。
そして秋葉原駅近くの先日の殺傷事件の現場跡を通り、事件の名残の生々しさに遭遇した。 華と雑、明と暗。 人間の作った都会の二面性が、あの狂気な事件を引き起こしたように感じ、その場が本気で怖かった。
人間、ダメな事や足りない事を挙げて、後ろ向きになるのはいとも簡単だ。
落ち込みそうな気持ちを前向きな方向に向けるのは、少しでも前向きな何かを行動してみる事だと思う。

今日の市場調査とセミナー受講で私はまた少し元気になれる事でしょう。
さあ、ここからが本題です。

セミナーの内容は企画塾でもおなじみの内容でしたが、齋藤先生の説明は、にこやかで分かりやすいものでした。
ここで中小企業のマーケティングのポイント5つをご紹介いたしましょう。

1-中小企業が目指すべきマーケティングは、マーケット(市場)とターゲット(顧客)を絞り込む事。
2-まずマーケティングの4P(以下に説明)の自社の現状を書き出してみる事。 商品(Product / どんな商品を売るのか) 価格(Price / いくらで売るのか) 流通(Place / どこで売るのか) 販売促進(Promotion / どのように売るのか)
3-現状を書き出したマーケティングの4Pの一つ、もしくは二つ、の未来図を書き直してみる。そこから全く別の方向が見えて来る可能性がある。
4-マーケティングの成功への必須条件は顧客心理別にアプローチする事。 お客様の心理状態が(認知→感心→比較→意欲→期待→満足→支持→共感のどこにあるかを認識し、段階に応じたアクションで心理を段階的に押し上げる。
5-そのための尤も重要なものはツール(チラシ、ハガキ、ホームページ、イベントなど)。作る際は、誰に、どのような目的、で何を、訴えるのかを明確にする事。

中小製造業のマーケティング視点での外注デザイナー活用の際の5つのポイントもありましたのでご紹介致します。
原則1-会社の概要(企業理念等)/ 今後進みたい方向を伝える。
原則2-依頼プロジェクトの「市場」と「ターゲット」を伝える。
原則3-「マーケティングの基本項目(4P)」を伝える。
原則4-依頼する製作物とその範囲を伝え、顧客に何を伝え何を感じて欲しいのかを伝達する。
原則5-スケジュール.予算を調整する。

報告は以上です。 この情報が何かのお役に立てれば幸いです。
Erg Design Newsへ 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする