
楽しいおもてなし
我が家の趣味は、料理とお酒。 そこに楽しく飲んでくれる友人が加われば最高です。 GW後半は、2組のご夫婦をお招きしました。 最初は、若くてお...
我が家の趣味は、料理とお酒。 そこに楽しく飲んでくれる友人が加われば最高です。 GW後半は、2組のご夫婦をお招きしました。 最初は、若くてお...
関東は、桜の便りがちらほらと届く季節になりました。 本日は、朝から庭の手入れを始めましたが、あいにくの雨で中断。 晴耕雨読ならず、雨の休日は...
先週に引き続き、荒れる天気の日本列島ですが、皆様お変わりありませんか? 「今年は国産松茸が豊作」というニュースは、聞くには聞いていましたが ...
9月になって、朝夕がすっかり涼しくなりました。 最寄りの河辺駅に三越伊勢丹の編集型小型店:MI PLAZAがオープンしたので、カネゴンと初日...
カネゴンより「漬け物用の味噌床の作り方、教えて!」の依頼有り。 なんでも、お母様が味噌を買いすぎて持て余している...との事。 味噌床にする...
猛暑が延々と続く中、友人夫婦が残暑お見舞いがてら遊びに来てくれました。 暑い夏は、恒例のパエリアでお持てなしです。 ...という上の写真を...
弟夫婦が伊勢に立ち寄った際に、海の幸をたっぷり送ってくれました。 子供達の教育に大変な時なのに...、ありがたき幸せ! 本日は山に居ながら...
ご無沙汰しておりました。 先週末から3日ほど、体調を崩して起き上がれませんでした。 熱も38°超えてなかなか下がらず、関節や皮膚の痛み、モウ...
日本人の、心の区切りとなっているのが毎年のお正月。 子供の頃の、故郷信州の実家で過ごした懐かしいお正月。 ニカさんの父さんがいた頃の、横浜の...
青梅の山の麓で「薪」でパンを焼いているという「薪窯パン工房:木の葉」は テレビなどでも話題になったベーカリー&カフェです。 「スイスのパンは...
梅雨とはつくづく日本的なモノだと思う。 ザバ〜ッと叩き付けるスコールのような爽快さも無く 霧雨のような傘も要らない粋な雨とも違う。 植...
山の色もマダラでムズ痒い若葉の季節がやってまいりました。 今年の冬は長かった気がするので、今日の歩くと汗ばむ陽気は新鮮です。 この季節、我...
ニカママの滞在も終わりに近づきました。 明日は恒例のニカチチの墓参りがてら、横浜の家まで送ってまいります。 ニカママはいつも我が家に来るたび...
ご無沙汰しておりましたが、綱渡り操業もやっとゴールが見えてきました。 仕事で事務所に籠っているのがもったいないような気持ちの良い季節の中 身...
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年の季節の変化は極端です。 最近まで暑くてダレてたミーコも、朝夕が肌寒く感じられると 思い出したようにミー...