
地震から半月
震災から半月経ちますが あまりに広範囲な被災地域と、福島の原発事故のために復旧への道が遅れています。 いつも行くお蕎麦屋さんも、客足が遠のい...
震災から半月経ちますが あまりに広範囲な被災地域と、福島の原発事故のために復旧への道が遅れています。 いつも行くお蕎麦屋さんも、客足が遠のい...
一週間経っても、まだ被害の全貌が見えない今回の災害。 被災者への救済も物資も充分でなく、原発事故への不安もまだまだ続いています。 青梅地方で...
震災から丸3日経ちました。 ご家族を亡くされた方、以前として不明な方を探している家族の悲しみを思うと 言葉もありません。 幸運にも家族や友人...
3月9日から三泊四日の予定で、春休みを利用して 実家の双子の甥っ子達が東京見学にやって来ました。 四年前に二人で上京した時は、まだ小学6年...
悪の根源・鬼・ドS〜! どんなに罵っても飽き足らないのが、この季節の花粉です。 青梅地方は豊かな自然に囲まれているため..と言えば聞こえは良...
実家の母も元気で田舎に帰りました。 その間の埋め合わせもあってこの週末は仕事です! しかし、日曜日の夕方近くなるとニカさんはモック造りの作業...
父の七回忌で長野県にある実家に帰っていました。 11日の休日。 昼前に青梅を出たのに、チェーン規制と高速休日1000円の二重苦で 笹子トンネ...
節分を過ぎたら記録的な寒さも一休み。 ミーコも暖まった空気の中、春眠をむさぼっています。 庭には節分で撒いた豆の残りが鳥にも拾われずに点々...
サッカーアジアカップ優勝!に感動と勇気をもらった翌朝の事。 庭から『ミーコ...ヨシコちゃん〜〜〜』だの怪しげな声がする。 我が家を突撃訪問...
青梅商工会議所で推進している「ロボット産業活性化推進機構」で開催する 「ロボットについてのセミナー」が、8ヶ月に渡って行われました。 シリー...
毎日寒いニャンから、日だまりでじっとするのみニャン。 ...というミーコはさて置き、 寒さに鈍った身体をほぐす為にいつもの霞川沿いのウオー...
就寝前のひと時、軽い気持で読むために図書館で借りた本です。 ひとつひとつはとても短いインタビュー集ですが、 そこに凝縮された「人生の輝き」に...
ミーコの姿が見えない、いつもと少し違う朝...。 寒かったからどこかで猫団子でも作っているのかな?と思ったら エルグデザインの事務所敷地内を...
今年は新年早々から、企画がらみのご相談をいくつかいただいております。 それだけ製品化には企画の段階から詰めて行く必要性を、社会的に認識してい...
しみじみと、自分達は日本人のDNAで構成されているなあ...と感ずるお正月。 初詣は青梅近辺にある神社仏閣を巡るウオーキングツアーで、精神に...