夏の食事

世間はお盆シーズンで賑わっているようですが、混雑時に出かける気にもならず、雑用をこなしながらグータラ過ごしています。
グータラ過ごせるのは幸せですが、ブログネタは無し。
今回は、困った時の料理ネタです。

今年のヤモちゃんはペアで姿を見せてくれました。
夜になると玄関の灯りの元に集まる虫を捕食しています。
食べることは、生きることですね。



ニカさんが近くに今年開店した小さなお店をみつけたので、猛暑の中を歩いて出かけてみました。

若夫婦のお弁当 兼 料理屋さん「秋まる」です。

焼き鳥屋さんともありましたが、焼き鳥を食べられないニカさんでも十分に楽しめる豊富なメニューでした。

丁寧なお料理で、美味しかったです。


カウンターが狭くて雑然としているのが少々残念。

頑張っている若いご夫婦を応援したくなるお店でした。



庭の唐辛子が赤く色付いたので、水洗いしてから乾燥を始めました。


赤くなり始めた庭の唐辛子を使った最近の我が家の料理です。
2〜3日に一度はニカさんがランチにパスタを作ってくれました。
それぞれ、ボンゴレ、キャベツと桜エビ、キノコのパスタです。

生唐辛子は、赤が鮮やかで辛味も効いています。
ニカさんは、唐辛子は半分にカット派です。


夕飯担当の私が作った生唐辛子を使った料理は、茄子ピーマンと豚肉の味噌炒め、ピータン豆腐サラダ、小松菜のアジアン炒めなど。

オリジナルのソースに採れたての唐辛子を使うというのは、作りながらもちょっとした贅沢感が味わえます。

ちなみに、私は唐辛子輪切り派です。

毎日楽しく作って、美味しく食しています。
おかげで暑い夏もなんとか元気に乗り切れそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 直子 より:

    ヤモちゃんってヤモリのこと?
    キャああ
    私は苦手だ。
    一気に寒くなったよ。
    白いヤモリなんて初めて見たかも。

    新しいお店ができると勇気がいるけど行ってみたくなるよね。
    ニカさんとフラッと行けていいなぁ。
    私は息子とではそんなわけにもいかないから羨ましいよ。
    彼は質より量だからね(笑)
    ニカさんの手料理はパスタが多いんだね。
    お料理のできる男の人はいいね。
    そういえば元夫には25年もの間ただの一度も作ってもらったことはなかったわ。

    • ヨシコ より:

      >ナオチャ
      ナオチャはヤモリが嫌いだったっけ。
      私が虫が苦手なのと同じだな。嫌なもの見せてゴメン!
      ウチのはいつも白いヤモリだけど、今調べてみたら、非常に縁起が良い兆候なんだって。
      大切にしておこう。

      たまたま唐辛子を使う料理だったからパスタの写真になっちゃったけど
      今日のニカさんは卵チャーハンを作ってくれたよ。
      いつもありがたいわ。
      息子さんは料理はしないのかな?
      息子さんにたまに作ってもらえるようになると嬉しいよね。

  2. アトム より:

    カミさんもヤモリが可愛いと好きなんですが
    玄関で靴が雪崩を起こしているのでヤモリが見えず
    良く玄関ドアで押しつぶしています。
    「ごめんね~」と泣い詫びてますが、まず靴を処理すべきだと思います。

    焼き鳥食べられないんだ。
    例の「鶏の皮のブツブツと私とどっちが嫌い?」の件ですね・・

    • ヨシコ より:

      >アトムさん
      ううっ、不憫なヤモリ。
      奥様に
      「ヤモリは多くの文化で幸運の兆しとされ、家に現れると縁起が良いとされています」
      と伝えて、玄関を片付けるように仕向けましょう。

      ニカさんは、いまだに鶏関係は一切口にできません。
      安くて栄養価の高い鶏を食べられないなんて、面倒なヤツです。

  3. カネゴン より:

    ヤモリ可愛いよね。 オスカネは嫌いみたいだけれど…
    アトム家じゃないけれど、私もトイレのドアの下にヤモリが居たのに気づかず、何か引っかかるなとゴシゴシやって潰した事があるのよ。
    思い出しちゃったわ、ゴメンねと半泣きで謝ったけれど辛い思い出だわ。

    このお店は餃子屋の並びの店かな? ニカ家は色々良いお店を開拓するね。
    こちらも涼しくなったら行ってみようかな。

    庭に赤唐辛子なんて植えていたっけ? ドライフラワーにしても素敵だし良いね。
    ウチも植えてみようかな…
    スーパーで買っても少ししか使わないから、いつも賞味期限切れになってるわ。

    • ヨシコ より:

      >カネゴン
      ヤモリは可愛いと思っていたけど、意外に好き嫌いがあるんだね。
      調べたら、家を守るからヤモリ(家守)。
      井戸を守るからイモリ(井守)なんだって。
      これからもヤモリを見つけたら大切にしましょ。

      そうそう。あの餃子屋さんの隣のお店だよ。
      かまえはイマイチだけど、お料理は美味しかったから一度行ってみてね。

      今年は久しぶりに唐辛子をプランターに植えたのよ。
      猛暑でバジルなんかは全然ダメなのに、
      唐辛子だけは百円の苗で一年分は採れそうだよ。
      簡単に育つし、ドライフラワーとしても可愛いからオススメだよ。