青春時代の友人たちと

カシオ計算機に勤めていた青春時代の仲間が集まりました。


毎年夏休みには山中湖のヨットでセイリングした後、南伊豆の大瀬まで車で直行してシュノーケリングしながら取った海の幸でBBQをするという、今となっては幻のようにタフな夏を過ごした仲間です。(ご夫婦での参加は少し別の仲間です)

仲間のひとり増田さんがこの6月カシオの社長を退任されたので、慰労会も兼ねて集まりました。

同族会社のしがらみの中「忖度不要」でご尽力された2年間、お疲れ様でした。
さぞやお疲れかと思ったら、見ている方が嬉しくなるほどの笑顔に安心しました。


美味しいお料理をいただきながら、気持ちだけはすっかり昔に戻って、尽きない話しに花が咲きました。

昔なら軽く完食のお料理も、今になると持て余し気味なのが残念なお年頃です。


大瀬にて
青春時代の(右から)
今回の幹事ヌマさん。増田さん。ニカさん。


あれから40年近く経過して、それぞれ同じポーズでパシャリ!

皆、立派に成長したね〜。


こちらは、山中湖畔でのBBQ。
ワイルドだろ〜っ。
手前のズッコケ青年がニカさんで、私は左端です。



白髪が増えたり、ちょっと薄くなったり、シワが増えたり、体重も増えたり..と色々ですが、人間の本性って変わらないものですね。

若い頃はとんがっていたそれぞれが少しずつ丸くなったように感じるのは、経験を栄養にして来られたということでしょうか。


すっかり昔にワープしてしまった二人(増田さんとニカさん)には、入り込めない空気があったのでした。


自由な時間が増えた今、これからは毎年集まることになりました。

懐かしく思い出したい青春時代と仲間があって、幸せだと感じます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アトム より:

    最初レンズの歪み?と思ったけど増やんの顔は痩せたね~
    あたりまえだけど激務だったんでしょうね。
    電卓の村田さんはSNSで確か魚釣りしているようすを見かけますよ。
    カミさんと答え合わせしたけど、他の人は分からなかった。
    当然風貌が変化して答え合わせ不能の人もいるでしょうけど。
    大切な仲間たちですね。

    • ヨシコ より:

      >アトムさん
      増田さんは太ってはいないですが、開放感もあるでしょうし、筋トレもされているようでお元気でしたよ。
      確かに、あの一族対応は大変だったかもですね。
      村田さんはグレーヘアの渋いイケおじになってました。
      今回のブログはアトム家向けに書いた部分もあるのに、他の人はわからなかったですか?!
      ニカさんはさておいて、
      最初の写真、サムアップしているのは大沼田さん。その左隣は堀井さんですよ!
      右のお二人は川島さんご夫婦です。
      川島さんは一緒になったことはなかったかな。
      奥様にも、堀井さんも相変わらずのキャラクターでお元気だったとお伝え下さい。
      増田さんは一年は顧問で残られるようですが、他の皆さんは自由な退職組です。

      ついでに教えちゃうと、山中湖畔のBBQの写真で私の隣の赤い服の女性が村田さんの奥様で
      ニカさんの右隣の女性が増田さんの奥様です。(*^^*)

  2. アトム より:

    過ぎ去った時間は残酷でして・・・
    「堀井くん」は可愛い丸顔でサッラっとした髪を額に流していたはずなのにどうしたことでしょう。分るわけないですよ~
    「大沼田さん」はカミさんいわく同期だった気がするけどデザイン室じゃなかった気がするそうです・・
    「川島さん」はカミさんはイケメンだったよと知っているけど自分は分からないです。
    急遽、昔のデザイン室の飲み会や社員旅行の写真を引っ張り出してああだ、こうだ、いや違う!と激論しました(^^

    • ヨシコ より:

      >アトムさん
      奥様と深夜の激論ですか。(*^^*)
      堀井さんも、あのヘアスタイルにしたら昔のままでしょ。
      大沼田さんは私たちより1年程後輩で、電卓デザインでしたよ。
      川島さんも、ヘアスタイルが変わっただけみたいでした。
      もう40年も前のことだと記憶も曖昧ですよね。
      ニカさんが一番顔が変わったかも。
      ブログに載せているからわかってもらえるけど、急に見たらわからないだろうなぁ、
      と本人自覚しています。

  3. 直子 より:

    青春時代の友人たちかぁ。
    いいねぇ。
    さぞかし昔話に花が咲いたことでしょう。
    今も変わりなく元気で会えることが一番の喜びだよね。
    同じポーズでの今と昔の写真、よっちゃのところではよく出てくるけど、結構これが楽しみです。
    会ったこともない人たちだけど(ニカさんを除いて)年輪を感じさせてくれますわ。
    毎年の集まり楽しみだね。

    • ヨシコ より:

      >ナオチャ
      今回は、20年以上ぶりに再会する人もいて、
      あれからどんなふうに年を重ねたのかなぁと興味があったけど
      皆、昔の面影のままだったよ。
      自分も年取ってるからそう感じるんだろうね。
      永遠の元気はないから、これからは一回一回が貴重になるなぁ。

      昔と同じポーズの写真、結構面白いよね。
      タイムマシーンに乗った気分か、浦島太郎になった気分だよ。

  4. カネゴン より:

    昔の仲間と素敵な時間が過ごせて良かったね。
    昔の友達って、時々いつも同じ話になっちゃう事があるけれど、それでもあっという間に時間が過ぎて楽しいものだよね。
    昼間の集まりだったのかな?
    私の高校の同期会もいつの間にか夕方の早い時間からになるし、オスカネの飲み会も早い時間に始まるから夜9時頃には家に戻ってきてるわ。
    昔は飲み会っていうと夜だったけれど、暗くなると足元が危なくなってくる年齢になってきたよね。
    若い時の写真はやっぱり青春だね~
    ヨシコちゃんも初々しいわ。まだニカさんとラブラブになる前かな?
    この頃も立派なおの髭のニカさんだけれど、ニカさんの髭っていつからなの?

    • ヨシコ より:

      >カネゴン
      今回はすごく久しぶりだったし、会社を辞めてから初めて再会した人もいたので
      新鮮な再会だったよ。

      シニアは昼の集まりの方が無難なのよ。
      もう遅くまで飲めないし、夜目だと足元も危ないもんね。
      増田さんは、霞の会にも出たいって言っていたよ!

      昔の写真は、100年プリント(←流行ったよね〜)だけど、
      褪色しちゃってあと60年も持ちそうにないわ。
      せっかくの青春時代なのにろくな写真が残っていないよ。
      遊びに集中できた分、SNSなんて無い時代で逆に良かった気がするけど。

      ニカさんは入社してすぐ無精髭を生やしていた記憶があるよ。
      あの頃はヒゲも頭も真っ黒でボサボサだったな。
      今はグレーで薄くなっちゃったけど、ヒゲのない顔は想像もできないよ。