
節分過ぎて
節分を過ぎたら記録的な寒さも一休み。 ミーコも暖まった空気の中、春眠をむさぼっています。 庭には節分で撒いた豆の残りが鳥にも拾われ...
節分を過ぎたら記録的な寒さも一休み。 ミーコも暖まった空気の中、春眠をむさぼっています。 庭には節分で撒いた豆の残りが鳥にも拾われ...
サッカーアジアカップ優勝!に感動と勇気をもらった翌朝の事。 庭から『ミーコ...ヨシコちゃん〜〜〜』だの怪しげな声がする。 我が家を突...
青梅商工会議所で推進している「ロボット産業活性化推進機構」で開催する 「ロボットについてのセミナー」が、8ヶ月に渡って行われました。 シリ...
毎日寒いニャンから、日だまりでじっとするのみニャン。 ...というミーコはさて置き、 寒さに鈍った身体をほぐす為にいつもの霞川沿いの...
就寝前のひと時、軽い気持で読むために図書館で借りた本です。 ひとつひとつはとても短いインタビュー集ですが、 そこに凝縮された「人生の輝き」...
ミーコの姿が見えない、いつもと少し違う朝...。 寒かったからどこかで猫団子でも作っているのかな?と思ったら エルグデザインの事務所敷地内...
今年は新年早々から、企画がらみのご相談をいくつかいただいております。 それだけ製品化には企画の段階から詰めて行く必要性を、社会的に認識して...
しみじみと、自分達は日本人のDNAで構成されているなあ...と感ずるお正月。 初詣は青梅近辺にある神社仏閣を巡るウオーキングツアーで、精神...
明けましておめでとうございます。 新たな年の皆様のご多幸を心から御祈り致します。 デザイナーは社会の歯車のひとつです。 エルグデザイ...
2010年、大晦日。 今年も多くの皆様にお世話になりました。 エルグデザイン一同心から感謝申し上げます。 支えていただけた幸せ。 ...
街はクリスマスのイルミネーションに彩られ 師走の慌ただしさにもちょっとワクワクする誕生日の季節。 近年は一つくらい年を重ねても態勢に影響な...
青梅商工会議所にて行われた 「商品&料理料理などを などを見栄え良く撮るテクニック講座」に参加しました。 講師:(有)フォトハウス・ケイツ...
都立産業技術研究センターにて、商画基礎講座:公開プレゼンテーションが開催されました。 今年もエルグデザイン代表:二階堂隆は、講師として半...
さて、最後はお待ちかねの旅の事件簿(番外編)です。 名古屋駅で新幹線の切符を買い駅弁でも食べながらゆっくり帰りましょう♪ これぞ旅の醍醐味...
旅も終わりに近づき、本日の計画は志摩のリアス式海岸遊覧です。 「最後の事件」までのカウントダウンが始まっていますので 今しばらく退屈な旅行記...