
商品企画基礎講座 成果発表
都立産業技術研究センターにて、商画基礎講座:公開プレゼンテーションが開催されました。 今年もエルグデザイン代表:二階堂隆は、講師として半...
都立産業技術研究センターにて、商画基礎講座:公開プレゼンテーションが開催されました。 今年もエルグデザイン代表:二階堂隆は、講師として半...
さて、最後はお待ちかねの旅の事件簿(番外編)です。 名古屋駅で新幹線の切符を買い駅弁でも食べながらゆっくり帰りましょう♪ これぞ旅の醍醐味...
旅も終わりに近づき、本日の計画は志摩のリアス式海岸遊覧です。 「最後の事件」までのカウントダウンが始まっていますので 今しばらく退屈な旅行記...
お伊勢参り二日目は、鳥羽駅から五十鈴川駅まで電車で行き 伊勢神宮内宮までの約30分の道のりを歩いて行く事にしました。 途中の道は整備されてい...
年相応に(?)ややくたびれて来た身体にパワーをもらうため 太古の神秘を求めて、二泊三日でお伊勢参りに行って来ました。 この旅の終わりには予期...
自営の良い所は、自由に時間を使える事です。 立川昭和記念公園の紅葉が見頃という事で、昼過ぎから出かけてみました。 まずは園内バスで楽々紅...
gopさんから韓国土産を頂く。 サイズは25mm×95mm。白い犬をあしらった焼き物である。 中味はこれひとつで、韓国土産の他には但し...
自宅からウオーキングで約4km。 青梅市永山公園グラウンドにて開催されたのは第43回青梅産業観光まつり。 先日のデザイナーズウイークから...
デザイナーズウイーク2010。 晴天の最終日にやっと駆けつける事ができました。 神宮外苑のメイン会場は、広い会場と野外に物と人が溢れ 日...
ニカママの滞在も終わりに近づきました。 明日は恒例のニカチチの墓参りがてら、横浜の家まで送ってまいります。 ニカママはいつも我が家に来る...
ニカさんの母が滞在中です。 今年は春に白内障の手術をして、かなり世間が明るく見えるようになったようで 増々元気でありがたい事です。 ...
ご無沙汰しておりましたが、綱渡り操業もやっとゴールが見えてきました。 仕事で事務所に籠っているのがもったいないような気持ちの良い季節の中 ...
もう10月...。 9月に入ってから忙しく、休日返上の日々が続いてます。 ニカさんは通常のデザイン専門校の講師に、 産技研での企業向けデ...
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、今年の季節の変化は極端です。 最近まで暑くてダレてたミーコも、朝夕が肌寒く感じられると 思い出したように...
家電は新製品にマメに買い替える事はなく、寿命が来るまでしっかり使う。 これがどうしたものか、調子が悪くなる時は重なるもの。 今年になっ...