
マイブーム:引き算美容法
人生もお肌も曲がり角をいくつも曲がって、本日に至る。 年齢を重ねるたびに、足し算的な美容法をズルズルと惰性で続けて来たけれど どんどん深み...
人生もお肌も曲がり角をいくつも曲がって、本日に至る。 年齢を重ねるたびに、足し算的な美容法をズルズルと惰性で続けて来たけれど どんどん深み...
この1週間の間、風邪を引いたり、治療中の歯が痛み出して頭痛を併発したりで 体調がいつになくいまひとつでした。 こんな時には周りから助けられ...
5月も末というのに、どうかしてるよね、この寒さ。 夏に向かって冬毛を落としてしまったので、 とうとう風邪を引いちゃったミーコ。 この逆...
本年度も東京都立産業技術研究センターにて 「売れる商品づくり」に視点をおいた「デザイン導入実践セミナー」が開催されます! 期間は7月1日〜...
ヨシコ、ニャンとかしてよ。 ウツギの新芽がペンペン顔に当たってお昼寝の邪魔ニャンよ。 でもミーコはこの季節の庭が一番好きニャン。 ...
花粉の季節も収束に向かい、梅雨まで気持ちの良い晴天の続くこの頃はウオーキング日和です。 天気も良いので青梅にある釜の淵公園まで、ビール&ワ...
GW最終日は、お誘いを受けて地域の見ず知らずのパーティに参加して来ました! 話が噛み合ないのも、よそ者の事も承知の上、全て受け入れて 人間...
企画の達人、Hさんの企画で、GWの1日を吉祥寺で過ごしました。 先ずは、二人で井の頭公園散策コース。 昔々〜...若かりし頃は二人でボー...
またまた3泊4日でやって来ました茶々丸君。 カネゴンの置き土産「ねこのきもち」を読み込んで 今回こそ、茶々丸とミーコを仲良くさせてみよう...
近頃の「気まぐれ日記」は、以前は禁断だったドメスティックな話題が多くて恐縮です。 所で、今日は究極にドメスティックな話題「結婚!」です。 ...
甥達の入学祝いのため、3泊4日で信州の実家へ帰って来ました。 昔はこんなだったのに、とっくに身長は抜かれてます。 久しぶりに合って開口...
このキラキラした綺麗なドレス、誰のか分かるかニャ? いつも可愛いミーコが、今日は一段と可愛いニャン? コレッ!カネゴンがプレゼン...
4日の予定の国立でのお花見会が中止になってしまったので、 今年は多摩川沿いのウオーキング&道中道草を楽しみながらの花見です。 写真は福生ビ...
私には双子の甥がいる。 今年は揃って(当たり前ながら...)高校受験。 無事に難関の志望高校を、それも二人が全校の一番と二番の成績で合...
■二階堂隆は1981年、初代G-SHOCKの開発チームに参加し、初代シリーズをデザインしました。 DW-5000Cは、第12回(20...