
クール
2002サッカーW杯で熱いです。 思い出せばドーハの悲劇もリアルタイムで叫んだけど それから9年、日本選手の精神力の進歩には心から感動した。...
2002サッカーW杯で熱いです。 思い出せばドーハの悲劇もリアルタイムで叫んだけど それから9年、日本選手の精神力の進歩には心から感動した。...
映画「ロード・オブ・ザ・リング」を観てから すっかり原作にはまってしまってしまっている今日この頃です。 「ハリー・ポッター」の場合は先に原作...
始まりは、とある1本の電話からすごい人と御会いする事ができた。 エステの女性社長という今まで縁もゆかりも無いゴージャスな業界の方。 女性に年...
先週の3連休は友人の娘のマルガリータが我が家にホームステイ。 マルちゃんはスペイン人の父と日本人の母を持ち、顔はラテン人、心は素直な日本人の...
40年も生きていると身のまわりの物は増え続けるばかり。少し物を整理して身軽になろうと決心する。 物の捨て時にも色々あって 数回しか着てない服...
3連休、ニカさんは大学の落研仲間と談志の落語に行く予定だった為久しぶりに私だけの里帰りとなった。 いつもは夫を連れた娘として実家に帰るのだけ...
あけましておめでとうございます。 またまた新しい年が始まりました。 こういう時はついつい今を見直す事になり 仕事に終われる毎日に変化をつけた...
2001年は世界の激動もすごかったけれど 私にとっても例年にない激動の年だったと記憶しよう。 通常業務が忙しかった上に色々な事が山積みとなり...
春も秋も気温は同じようなものなのに いつの頃からか秋と春に着る洋服が分かれている。 基準は色。 季節が秋になると春に着た淡い色の服を着てもし...
近頃は友人の巻き込まれた事件の為 浮かれた気分にもなれずにいたんだけど、 今回のアメリカのテロ事件ではもうボー然です。 当日は仕事が遅くなっ...
夫婦で旅したインドの旅日記。日本じゃ考えられないその世界は、今までの私たちの固定観念をうち砕きました。下の画像をクリックしてお進み下さい。 ...
インド旅行の後御無沙汰してます。 旅行記は別にアップしてますので見てくださいね
6月10日から18日まで二人で酷暑期のインドへ行って来ます。 なぜ今、暑くて不潔で身分差別があって、 ビールも飲めない国に行きたくなるのか?...
ウチの場合、いつもほとんど身内で仕事をしているので 対人関係によるストレスは皆無。 ウマが合う事はいいことなんだけど 慣れあいの関係だけでも...
何年かぶりに咳の風邪をこじらせて この10日程は苦しい修行の毎日... 患って初めて普通の毎日の有り難さが分かるというもの。 仕事しててもだ...