
Birthday eve JAZZ LIVE
昨夜は、福生のジャスライブに誘われて、大人の夜を楽しんで来ました。 JAZZ Ber MOON★TAMは19時開場なので、その前に軽く腹ご...
昨夜は、福生のジャスライブに誘われて、大人の夜を楽しんで来ました。 JAZZ Ber MOON★TAMは19時開場なので、その前に軽く腹ご...
今更ですが私の名前は美子です。 父の命名で、ソクラテスの「真・善・美」から一文字もらい「子」がつけられました。 ベタすぎです...せ...
■青梅市内の小さな企業(株)アサップシステムとエルグデザインのコラボレーションによる製品開発のプロセスを公開します。 これは、開発者であ...
青梅では11月も終わりに近づくと、散歩途中でお囃子の音に導かれるように、秋祭りに出会います。 こちらは22日の大門のお祭り。 青梅大祭のミ...
旅は自分の気の向くままに、を、モットーとしてまいりましたが、この度、生まれて初めてバス旅行に参加して来ました。 参加する気分になったのは...
「2015年東京モーターショー」へ行ってみました。自動車は、プロダクト製品の中で、最も高い技術の塊と言って良いと思います。と言いながら、人ご...
今年は雨の多い秋になりましたが、今日はやっと太陽に出会えました。 ...と喜んで洗濯物を外に干し、外出している途中に、突然大降りの天気雨。...
プロダクトデザインでは、形状を確認する為に「モックアップ」を作ります。 デザインに馴染みの無い方には「外観形状確認用の模型」と表現した方が...
すっかり朝夕の冷え込みが本格的になってまいりました。 季節はめぐり、特に中年以降の秋は、物思う季節でもあります。 若い頃に比べて、年を...
歩くのに気持ちの良い季節になり、久しぶりに青梅丘陵を歩いて来ました。 JR青梅線・青梅駅で下車してから坂を登って山道に入ります。 最...
10月10日は、TAMA協会による「地域イノベーション・技術連携交流会」が中野サンプラザにて開催されました。 本年も、大手〜中小企業間で30...
今年も実家の弟から、地元産の松茸が届きました。 今年も豊作で、南信州の方は価格が安いとの事ですが、毎年の松茸三昧は、悪い癖になりそうな贅...
シルバーウイーク直前から、ここまで、少しのロスもアクシデントもあってはならない緊張の日々が続いておりました。 と言う割には穏やかな風景で...
ゴールデンウィークに対して、シルバーウィーク。 敬老の日も含まれるツボを押さえた、良いネーミングですね!(^o^)v などと浮かれてはいら...
Macユーザーになって早くも20年。 今ではなくてはならないパートナーです。 ↓これが長年愛用したMacです。(レディに、年は聞かないでく...