
こんなお正月でした
改めまして、皆さま良いお正月を過ごされた事と思います。 今年の我が家のお正月のお花です。 白のスプレー菊と、万両と、金の柳で表現したのは「...
改めまして、皆さま良いお正月を過ごされた事と思います。 今年の我が家のお正月のお花です。 白のスプレー菊と、万両と、金の柳で表現したのは「...
新年、明けましておめでとうござます。 今年のエルグデザインの年賀状のテーマは 酉年にちなんで「殻を破ろう!」です。 バリバリ...
本日で、2016年は最後のブログ更新になりそうです。 今年も皆様に助けられながらここまで来ることが出来ました。 心より、ありがとうございます...
今週の私のお誕生週は、記念すべき多忙な誕生週となりました。 週の初めは、レストランにて誕生日ディナー。 優雅だったのは、この時のみ...
ついひと月ほど前、庭のピラカンサの実です。 これからひと月後に、惨劇が待ち受けているともつゆ知らず、艶やかに実っております。 近頃、...
翌日はホテルから徒歩で、白川郷からダム水没に伴い移築した「下呂温泉合掌村」へ。 昔、田舎でも見たような...。日本人のDNAが懐か...
日本人中高年のスタンダード、 紅葉狩りと温泉の1泊バスツアーして来ました。 いざ!紅葉に囲まれた山里青梅から、紅葉の名所、愛知県の「香嵐渓」...
11月24日、朝起きたらそこは雪国でした。 この日は、週に一度のニカママとのデートの予定でしたが、本降りのまま少しも止む気配がないの...
ニカさんは、ニカさんの親戚一族との共通項が極めて少ない、突然変異の人なのです。 両親ともとても善良な人達なのですが、ニカさんとは思考やセ...
先週は急に冷え込んで真冬のような日もありましたが、週末は穏やかな小春日和に恵まれました。 紅葉が綺麗なこの季節は青梅丘陵でも歩きたいところ...
「桃栗3年 柿8年」 ここまでは皆さまご存知と思いますが、 これにはその後「柚子の大馬鹿18年」と付くんだよ、と可笑しそうに教えてくれ...
私はエルグデザインの雑務 兼 グラフィックデザインを主な生業としておりますが、TAMA協会のコーディネータや東京都商工会連合会のエキスパート...
2016年秋の青梅マダム会。 ニカさんにお店まで送ってもらう前に、エルグデザインの庭で記念写真を撮りました。 ご両親の介護中で心身共に大...
この半月ほど、PC関係で悪戦苦闘してます。 MacのOSを「Sierra」にアップデートしましたが、その途端に動きはグンと遅くなり、所々...
青梅商工会議所が主催する「視察研修会!」に参加しました。 テーマは「2020年東京オリンピックを知る!クルージングツアー」 青梅発着のバス...