
柚子の実十八年
「桃栗3年 柿8年」 ここまでは皆さまご存知と思いますが、 これにはその後「柚子の大馬鹿18年」と付くんだよ、と可笑しそうに教えてくれ...
「桃栗3年 柿8年」 ここまでは皆さまご存知と思いますが、 これにはその後「柚子の大馬鹿18年」と付くんだよ、と可笑しそうに教えてくれ...
私はエルグデザインの雑務 兼 グラフィックデザインを主な生業としておりますが、TAMA協会のコーディネータや東京都商工会連合会のエキスパート...
2016年秋の青梅マダム会。 ニカさんにお店まで送ってもらう前に、エルグデザインの庭で記念写真を撮りました。 ご両親の介護中で心身共に大...
この半月ほど、PC関係で悪戦苦闘してます。 MacのOSを「Sierra」にアップデートしましたが、その途端に動きはグンと遅くなり、所々...
青梅商工会議所が主催する「視察研修会!」に参加しました。 テーマは「2020年東京オリンピックを知る!クルージングツアー」 青梅発着のバス...
庭の金木犀が満開です。 金木犀の香りが漂う中のウオーキングは、気分を夢の世界にワープさせてくれる、とても素敵な季節です。 最高の季節の...
実家の母と同居している弟夫婦が、仕事(半分遊び)で中国に出かけるシルバーウィーク。 母は「一人でも大丈夫!」と言うのに、弟が「母一人では心...
先日、健康機器を製造販売する会社の女性社長と会食する機会がありました。 ニカさんと同じ年の、細身に鍛えたアスリートの身体を持つ和かな女性...
最近は、一段と体調が戻って来たニカママ(友子さん)です。 先日は2ヶ月ぶりに、入院していた青梅総合病院に検査に行ってきましたが、先生から...
大型台風10号の進路が気になる雨模様の中、往年のゴジラマニアのニカさんに誘われて「シン・ゴジラ」を観て来ました。 誰もが思い出すのは...
8月22日は、朝から携帯には頻繁に台風9号による大雨洪水警報が入り、あまりの大量の雨に事務所にいても落ち着かない気分。 青梅地方は昼頃、...
ブログアップが遅くなってしまいましたが、お盆は3泊4日で信州飯田の実家に帰省してました。 田舎のお盆の風景を少し残しておきたいと思います。 ...
日本列島が猛暑に覆われる中、地球の裏側ではリオ オリンピックが始まりました。 今回のオリンピックは、テロや金銭問題や反対運動やドーピングな...
長かった梅雨も明け、やっと真夏の青空が広がりました。 弟が旬の桃を送ってくれました。 信州産の水蜜桃は、甘くて瑞々しくてトロける美...
今年の梅雨は明けたのか?まだなのか? 暑さもそこそこの日曜日は、芝の手入れ日和です。 今日はエルグデザインの芝刈りレポートです。 こ...