ergdesign一覧

母へ付き添い

母が直腸の手術をする事になり、付き添いのために帰省してました。 ニカさんは私の母を、友達か同志のように感じてくれているので、今回も応援の...

記事を読む

(株)相馬光学:ピピトロ

(株)相馬光学:PiPi TORO/ピピトロが、8月23日から開催される、東京ビッグサイト「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」...

記事を読む

パンドラの箱

昔の友人たちと、久しぶりに集まりました。 そこで明かされたのは、それぞれが重い病気を克服しようとしていたり、連れ合いが大きな病気を何度も...

記事を読む

まさかの雨

今年は梅雨が明けてから、雨模様の天気が続いています。 散歩の途中で、雨上がりの虹を見つけることの多い夏です。 週間天気予報を見たら、こ...

記事を読む

厄払い

4月に続いて、またもやニカさんの目に災難です。 夜、階段の横の凸角にぶつけて目尻を切り出血。 その場は応急手当てをして、翌朝眼科へ駆け込み...

記事を読む

展示会と銀ブラ

東京ビックサイト・Sportec 2017、初日からかなりの賑わいです。 この展示会で、以前ご紹介したアサップシステムの「マジラン」が...

記事を読む

ムシムシ

真夏日の晴天が長く続いた後に梅雨明けの発表もどうかと思いましたが、梅雨明けした途端に今日は久しぶりの雨模様。 雨のおかげで比較的過ごし易か...

記事を読む

褒め言葉

私が料理を作る原動力は、ニカさんが「美味しい!今、日本中でこんなに美味しいものを食べているのはボクだけだ!」と、お世辞半分でも毎日気持ちを伝...

記事を読む

水彩画・最初の一歩

10年ほど昔、「年を取って時間に余裕ができたら二人でスケッチ旅行に行こうと!」はるか先の夢を見ていましたが、それから10年はあっという間...

記事を読む

老化現象

ニカママは「午後になると足が浮腫むのだけど、医者の先生に言っても、老化だって治療してくれないの。」と不満げでなのであります。 「年を取れ...

記事を読む

蛍の夕べ

特に仏教徒を自覚してはいませんが、ニカさんも私もどこか昔のご先祖が仏門にいたようです。 そういう年頃なのか、ご縁なのか、最近無意識に借り...

記事を読む

庭仕事は修行なのだ

私が毎日必ず、朝一番に眺める二階からの景色です。 1日の始まりに、この小さな庭から森林浴のようなエネルギーをもらいます。 特に凝った...

記事を読む

塩船観音・杣保の宴

塩船観音寺にて「杣保の宴」というイベントがありました。 クラウドファンディングにて資金を調達するなど、地元のイベントとしては本気度がありそう...

記事を読む

ハムロンテック:防水試験機

株式会社ハムロンテックは、時計や携帯電話などの防水試験機で国内シェアNO.1の企業です。 B to Bの製品を製造しているので、これまではデ...

記事を読む

パッケージデザイン

■ 東京都商工会連合会の支援から派生して「けんこう舎」の新製品のパッケージをデザインしました。 小袋を、製品案内を兼ねた3つ折りのパッケージ...

記事を読む