
般若心経と魔除けの言葉
休日は晴耕雨読だった私の父は、30代から76歳で亡くなる直前まで「般若心経」を写経し続けた人でした。 今になってこそ写経の神髄を聞いてみた...
休日は晴耕雨読だった私の父は、30代から76歳で亡くなる直前まで「般若心経」を写経し続けた人でした。 今になってこそ写経の神髄を聞いてみた...
2011年は大崩壊の年でした。 東日本大震災、資本主義経済、国への依存、 海外でも、地震、水害、ユーロ圏、アラブの春と 世界中が雪崩に巻...
12月13日は誕生日でした。 「今更誕生日が嬉しいか?」と問われれば、 答えは「Yes!」 ここまで大病もせずに大きく(?)なれた事と ...
今年の夏に大病(だったのか...?(^-^;)..)をした母の、喜寿&快気祝いに招かれて来ました。 ふるさと信州飯田は「りんごの里」なので...
一週間ちょっとのご無沙汰です。 丈夫が取り柄の実家の母が「大腸ガン」などというシリアスな病気にかかってしまい 手術&看護のために夏休みを一...
18日間の滞在の後、ニカママを横浜まで送りがてら義父の墓参りをして来ました。 こちらに滞在中のニカママは、散歩に出かける前にリポビタンD!...
ただいまニカさんの母(ニカママ)滞在一週間めです。 2〜3週間程度の滞在は恒例でもあり、 最近は扱い方に慣れて来た自分に、我ながら成長を...
3月9日から三泊四日の予定で、春休みを利用して 実家の双子の甥っ子達が東京見学にやって来ました。 四年前に二人で上京した時は、まだ小学...
父の七回忌で長野県にある実家に帰っていました。 11日の休日。 昼前に青梅を出たのに、チェーン規制と高速休日1000円の二重苦で 笹子ト...
街はクリスマスのイルミネーションに彩られ 師走の慌ただしさにもちょっとワクワクする誕生日の季節。 近年は一つくらい年を重ねても態勢に影響な...
ニカさんの母が滞在中です。 今年は春に白内障の手術をして、かなり世間が明るく見えるようになったようで 増々元気でありがたい事です。 ...
甥達の入学祝いのため、3泊4日で信州の実家へ帰って来ました。 昔はこんなだったのに、とっくに身長は抜かれてます。 久しぶりに合って開口...
私には双子の甥がいる。 今年は揃って(当たり前ながら...)高校受験。 無事に難関の志望高校を、それも二人が全校の一番と二番の成績で合...
最近お付き合いが始まった方から「私、福島県須賀川市の出身です。 須賀川と二階堂家は、相当ゆかりがございます。」 という事で面白サイト情...
我が家に仏壇は無いけれど[二人の父親の遺影に毎晩、一献+おつまみセット付き!を進ぜて一日の無事を感謝する]という習慣がいつの間にか定着した。...