
紅葉狩りとお引越し
秋晴れの一日、青梅線御嶽駅で降り多摩川沿いの遊歩道を澤乃井園まで紅葉の季節を楽しんで来ました。 青空に紅葉の赤も鮮やか、ちょ...
秋晴れの一日、青梅線御嶽駅で降り多摩川沿いの遊歩道を澤乃井園まで紅葉の季節を楽しんで来ました。 青空に紅葉の赤も鮮やか、ちょ...
例年より早い梅雨入りで連日の冷たい雨から一転、今日は久しぶりの洗濯日和です。暖い光が懐かしくて、シミも恐れずついつい日光浴してしまいました...
5月は母の日もあり、ニカママのお誕生日月でもあります。会えない時だからこそ気の利いたプレゼントをしたいものですが、洋服・下着・靴の類は収納...
まず今週は、心を覆っていたモヤモヤが2つ晴れました。 一つは、今年卒業する甥が医師国家試験に合格した事。2月には研修医になる病院が決まって...
2日から居候している京都で一人暮らしをしている甥の俊太郎ですが、週末は高速バス代が高いとか、風邪がなかなか抜けないという理由で、まだまだ滞...
先週末から、3泊4日のツアーで、台湾を巡って来ました。台北から入って、台中、台南、高雄と、台湾の西側の主な観光地を駆け足で巡るコースです。...
水彩画仲間Oさんと「一層の進歩への品評会!」と言う名の、実は「マンネリ化した気分を盛り上げるために褒め合う会」と言うところの、本当の目的は...
ニカさんの髪は、結婚当初一度だけ理髪店で散髪してもらった以外は、かれこれ30年以上、私が専属のカリスマ美容師です。 思えば3...
夏休みの後半は、信州の実家に里帰りして来ました。16日〜18日までの3日間の夕食は、連日実家の窓から花火を眺めながらながらという最高のシュ...
今週は、いつもと少し変わった出来事が続いた週でした。 ニカさんデザインのプレゼンテーションに同行して、早朝出発 〜 深夜帰宅で浜松ま...
令和になったGW後半、信州の実家に帰省しました。昨年から様々なお役目から解放された母の様子が、なんとなくテンション下がっているようなので、...
天気に恵まれ自宅で過ごす、のどかなお正月でした。 元日にはニカママが、2日にはカネゴン家が訪れて和気藹々と過ごし...、と昨年と同様...
歳を重ねるにつれ、どうでも良いわ..的な気分になる誕生日(13日)ですが、今年はニカママと過ごす事で特別な日になりました。「美子さんに、誕生...
結局弟一家は震災後の北海道旅行に出かけ、無駄にだだっ広い実家に母一人残すのも心配なので、3連休は母守り帰省をして来ました。 ニカママは「...
お盆を外して、母の様子を見るため帰省して来ました。 母は昔から絵が好きで、老後に時間の余裕ができてからは、日本画・水墨画など趣味で描いてい...