
春の料理とマダム会
4月10日はニカさんの誕生日、12日には私たちの31回目の結婚記念日がありました。 それは確かに特別な日ではあるのですが、だからと言ってお...
4月10日はニカさんの誕生日、12日には私たちの31回目の結婚記念日がありました。 それは確かに特別な日ではあるのですが、だからと言ってお...
函館と香川で窯を持つ陶芸家・苧坂さんの個展が目白であり、久しぶりに再会して来ました。 苧坂夫婦とのご縁は、奥様キムちゃんが、私の大学時代の寮...
本当に、お正月はあっという間のお祭りでした。 元旦は、ニカママと一緒にお祝いです。 昨年より少し太ったニカママは、とても元気で食欲モリモ...
散歩の途中で、同じ方向に帰って行くカラスの群れを見るたびに、カラスの帰るお家は何処? と見送っていましたが、やっと見つけました。 青梅...
2週間分のまとめてのブログになってしまいました。 先週末はニカさんの大学時代の落研の先輩から、手打ち蕎麦をご馳走します!というお誘いをいただ...
普通の生活が戻っています。 散歩途中に出会う猫のチャプリンブラザーズは、旅行中10日以上会わなかったにもかかわらず、私たちが近づくとミャ〜ミ...
12日夕方の散歩コースで、これまでの人生の中で最高の虹に出会いました。 東の空に、おぼろ二重の半円の虹です。 (☟クリックで拡大します) ...
「木曜日の17:30に店の前に集合〜!」 という号令がかかり、以前勤めていた会社の大先輩とご近所の料理屋で楽しいひと時を過ごしました。 ...
近年、桜の見頃の週末は、好天に恵まれないことが多い気がします。 この土曜日も霧雨から花曇りの天気でしたが、今年は「大人のお花見」というテー...
今年の春は急ぎ足でやって来ました。 本日の青梅マダムの会にふさわしく、近所の早咲きの桜が満開です。 私が幹事の時の青梅マダムは、少し怪...
2016年秋の青梅マダム会。 ニカさんにお店まで送ってもらう前に、エルグデザインの庭で記念写真を撮りました。 ご両親の介護中で心身共に大...
最近は、幾つかの忙しい仕事が重なって、若干バテぎみでした。 考える仕事(アイデアを出したり、まとめたり、改善策を考えたり...)は、机に...
中小企業を支援するTAMA協会(社団法人首都 圏産業活性化協会)の活動の中で、先輩として尊敬する淺野さんが退職されることになり、これまでの感...
今年のゴールデンウィークも、混雑を避けて自宅にて過ごしています。 休み明け提出の仕事を片付けたり、庭木や草花の手入れをしたり、料理に凝った...
土曜日は、半年ぶりの青梅マダム会。 年齢の順に回る今回の幹事はミーさん。 情報通のミーさんが選んだ今回のお店は、青梅にある「縁:えにし」...