
合成とリアル
近くに出張に行くから!と、ランチに誘っていただいたのはカシオ時代の先輩です。 ブログ友達ですが、現在は静岡在住の方なのでなかなか実際に会う機...
近くに出張に行くから!と、ランチに誘っていただいたのはカシオ時代の先輩です。 ブログ友達ですが、現在は静岡在住の方なのでなかなか実際に会う機...
晴れやかな春が、またひとつ訪れました。 満面の笑みのヤタさん家、 次男のIクンが多摩美術大学に合格し、我が家にてお祝い会を開きました。 年...
好天に恵まれた三連休の中日は、 毎度おなじみの澤乃井:小澤酒造に行きました。 いつもは二人でウオーキングがてら行く澤乃井園ですが、 今回はニ...
今年の桜は、ぼやぼやしていたら散ってしまいそうな急ぎ足です。 恒例国立のお花見会で、昔の仲間と桜吹雪の中で楽しいひと時を過ごして来ました。 ...
忘年会とは、 一年の間にシミ付いた心の汚れの大掃除なのかもしれません。 ...な訳で、3連休は連続の忘年会で、心のお掃除をしてまいりました。...
まるで難民キャンプのようですが、東村山:豊島屋酒蔵の蔵開きに毎年集まるメンバーです。 3組のカップルが集まって楽しそうに飲んでる図にしか見...
ハナンさんは、エジプトで知り合い、モルディブでお世話になった、海外のホテルでお仕事をしている(一応...)日本人女性です。 十数年来のお付き...
カシオ時代の同僚の増田さんのお母様のご逝去にあたり、お悔やみに伺いました。 増田さんは、30年もの昔、ニカさんがG-SCHOCKを開発した時...
いつも多摩地区の企業の発展のためにご尽力いただいているTAMA協会。 ひたむきな活動に感謝しつつ、「いつか我が家でゆっくりお持てなしをして...
呑みながらの会話は、時間が経つのも忘れて楽しめるのに、 シラフな時に、他人の飲み会の話を聞いても面白くないもの。 ですが、そこをあえて!週末...
友人のカネゴンが通っている英会話教室のアリサ先生は日本に来て約5ヶ月。 ハワイから来た、日系5世の若くてキュートな先生です。 日本の着物に興...
「暑いうちにビール!」を合い言葉に、古くからの友人が集まりました。 会話は昔話から近況報告まで、30年以上の幅!の中を自由に飛び交います。 ...
あいにくの悪天候GWでしたが、いかがお過ごしでしたか? エルグデザインは、休み直前の入ったグラフィックのお仕事がず〜っと尾を引く感じで ...
今年の桜は、国立・大学通りオクの定例場所。 春爛漫な花びら達に今年もお会いできて嬉しいです。 さて、これは何でしょう?蓋など開けてみますと...
クリスマス色にときめく立川の街を散策した後 「蕎麦処:無庵」にて、3組の夫婦が集まりました。 「無庵」の店内にはジャズが流れ 骨董などの調度...