
渋谷にて五輪オモテナシ考
渋谷を歩いて来ました。 いつでもお祭りのように人・人・人で溢れています。 2020年東京オリンピック開催が決定し、 駅から渋谷ヒカリ...
渋谷を歩いて来ました。 いつでもお祭りのように人・人・人で溢れています。 2020年東京オリンピック開催が決定し、 駅から渋谷ヒカリ...
今週は、友人と吉祥寺のライブハウス:サムタイムにてJAZZ を楽しむ ちょっとオシャレな大人の夜あり。 青梅の三ツ原工業会祭りにて地...
猛暑の中のロックフェスになるはずなのに、昨夜からの大雨。 ついに雨天決行ロックンロールになるか!と覚悟しましたが 天気の女神がなんとか曇...
吉祥寺に出る用件のついでに、 吉祥寺の街の散策をして来ました。 吉祥寺の街は、駅ビルは現代的なたたずまい。 駅の北側はハーモニカ横丁やサン...
週末の酷暑は記録的でした。 面白半分に温度計を屋外に出してみたら、なんと55度を超えてしまったので 壊れる前に取り込みました。(●_●;)...
新潟長岡の日本一の花火を見たのが2006年。 そのあまりの見事さを眼に焼き付けたまま、なんとなく縁遠くなっていた花火大会。 今年は久々...
猛暑とゲリラ豪雨の夏です。 今日も暑い上に雷雨予想のため、歩いて3km程の焼き肉屋さんまでの 近場ウオーキングして来ました。 ウオー...
友人の晴れの舞台の応援〜!に「西東京音楽祭」に行って来ました。 西東京市ってあまりなじみがないけれど、2001年に田無市と保谷市の合併によ...
今年のGWは、お天気にも恵まれ連日良く歩き、 庭の手入れと、花盛りの季節を楽しみ、 ベランダのペンキを塗りかえ、 家か...
お天気に恵まれて、本日からGW後半です。 今年、500年の歴史を迎えた青梅大祭に、家からウオーキングで出かけました。 自宅から祭りの中心...
今年度から、青梅にある製造業と新製品開発のプロジェクトを推進中です。 その会社のホールで開催される「ファミリークラシックコンサート」に エル...
今年の桜は早咲きで、花見の予定も立てぬ間に散り際を迎えました。 しかも、この週末は雨天。 あきらめようかと思ったところ、 ニカさんが、...
強風とともに吹き上がるのは、煙霧..。花粉・土埃・黄砂?・PM2.5? 今まで体験した事のないような、ものすごい天気でした。 昼なのに...
今週は、地域の新春交流会と多摩工業交流展2013という 2つの交流会に参加してきました。 様々な企業とお付き合いをするようになりましたが、...
多摩六都科学館に行って来ました。 一番のお目当ては、昨年「最も先進的なプラネタリウム」として ギネス世界記録に認定された最新型プラネタリウ...