霞川のアイドル・カモンズ!
このひと月ほど、近所の霞川散歩コースは異様な熱気に包まれていました。 最初に親カモと9羽のチビの可愛い姿をみつけたのは、6月25日です。 ...
            このひと月ほど、近所の霞川散歩コースは異様な熱気に包まれていました。 最初に親カモと9羽のチビの可愛い姿をみつけたのは、6月25日です。 ...
            東京サマーランドで開催された「多摩げた食の祭典:大多摩B級グルメ」に 友人夫妻と参加して来ました。 五月晴れにも恵まれて、会場は凄い人混...
            ついに私の母も青梅にやってまいりました。 ニカママとマイ母は積もる話が尽きず、終日お茶をつまみにおしゃべりしています。 平均年齢80歳、...
            吉野梅郷梅祭り...、津軽海峡冬景色....、 なんだか言葉は似ているけど、景色は違います。 今年の青梅の梅の花の季節は、例年に比べてひと...
            「異業種交流会」「商品企画基礎講座」「デザインマーケティング研究会」など 二人とも偶然に諸々の用件が重なって、去年の10月にオープンしたばか...
            年末年始と青梅に引き蘢り すっかりぬるま湯に浸かった気分だったので 久しぶりに六本木まで足を伸ばしてみました。 六本木東京ミッドタウン 空...
            連休初日にイメチェンした後、昨夜は友人M夫妻と遅くまで 暴飲暴食を楽しんでしまいまして... 本日は反省を込めて、市内を巡るウオーキング10...
            今週末は久々にゆっくり休めそうです。 朝ゆっくり起きてから、散歩の場所を御嶽山に決めました。 電車、バス、ケーブルカーを乗り継いで山上まで。...
            マミさんが懸賞に応募して、高倍率を勝ち抜き幸運にも当選した 「宝酒造とNHK今/日の料理共同企画のお料理教室」に誘われて参加して来ました。 ...
            66回目の終戦記念日の今日、埼玉県東松山市にある「丸木美術館」へ行って来ました。 この美術館は、丸木位里・丸木俊夫妻が広島での原爆投下直後...
            奥多摩町で「100縁(円)商店街」というイベントが開催されるのをうけて訪ねてみました。 「商店街が各々100円の商品を店の前に並べてお...
            「青梅丘陵ハイキングコース」を歩いて来ました。 青梅駅から宮の平駅までは比較的整地され 道幅の広い歩き易いコースになっています。 こち...
            花粉は収束に向かい、天気は良し。 いつもの散歩コースでもGW特別イベント「日本で一番小さな美術館!」開催中...。 実態は「日本一小さ...
            庭のシバザクラが満開になり 我が家の庭にも本格的に花の季節が訪れました。 散歩の途中の陽当たりの良い土手では、柔らかそうなワラビの...
            青梅七福神詣でをして来ました。 回ったのは、延命寺、宗健寺、清宝院、地蔵院、明白院です。 ミーコがやすらかに成仏できるように、 そして全て...