健康一覧

カテーテル アブレーション

少々長くなりますが、この度経験した手術入院の記録を残しておきます。昨年八月の暑い中、庭仕事をした夜に最初の心拍異常を感じ、夜になると咳が出...

記事を読む

何でも神様

愛着はあっても、捨て時になったモノ。ニカさんの財布は、すでに30年以上も使い込み、最初は綺麗なグリーンだったのに今では何色とも言い難い程く...

記事を読む

ポリープ

コロナ禍で今年の健康診断はどうしようか迷われた方も多いと思います。私も「今」を取るか「未来」を取るかの選択で、未来を選び11月初旬に受診し...

記事を読む

〇〇で忙しいんです

元々、指輪やお酌の似合わない手の私ですが、年とともに指に痛みがあり、最近では変形まで始まりました。 ネットで調べたら「ヘバーデン結節」とい...

記事を読む

酸化ストレス

医療用検査機器デザインのご依頼をいただき、仕様の詳細確認と情報収集に伺いました。 その際、体験として血液から酸化ストレス度と抗酸化力...

記事を読む

緊張と動揺と水彩画

この週は、3年ぶりの乳がん検診を受けたり、先週受けた健康診断の結果発表があったりする中、友人のご主人が60歳の若さでご病気のために亡くなられ...

記事を読む

パンドラの箱

昔の友人たちと、久しぶりに集まりました。 そこで明かされたのは、それぞれが重い病気を克服しようとしていたり、連れ合いが大きな病気を何度も...

記事を読む

老化現象

ニカママは「午後になると足が浮腫むのだけど、医者の先生に言っても、老化だって治療してくれないの。」と不満げでなのであります。 「年を取れ...

記事を読む

美容と花粉症にオススメです

なんか、この頃、朝のお肌の調子が良いみたい。(←あくまでも個人的なささやかな変化ですが...) 近頃変えた習慣あったっけ...? で、思...

記事を読む

交流会と検診と秋の実

10月10日は、TAMA協会による「地域イノベーション・技術連携交流会」が中野サンプラザにて開催されました。 本年も、大手〜中小企業間で30...

記事を読む

年というやつ?

東京都・青梅市・工業デザイン・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・カタログデザイン・エルグデザイン 二階堂隆 二階堂美子

記事を読む

一日平均約9000歩

ダイエットの方はともかく、歩いて筋肉をつけるという今年の目標は、一日平均約9000歩をなんとか達成しています。 天気に恵まれた日曜日。...

記事を読む

創意工夫

健康診断で、眼のデリケートさを実感させられました。 その後の診察で眼科医からは、 「紫外線だけでなく、パソコンのブルーライトが良くない。 ...

記事を読む

ヨガの効用と春爛漫

月に3回程の気晴らしにヨガを始めて約2年。 めざましい進歩があるのなら、得意満面でブログにアップする所ですが 現状維持がやっとの劣等生で...

記事を読む

MRI初体験

今週は、エルグデザイン一同、揃って体調絶不調でした。 だるく、食欲は無く、胃は固く冷たいゴムのようです。 これが、一人だけなら「病気か...

記事を読む